新年と言えば「書初め」~アプリ習志野~

みなさま こんにちは!
私たちは千葉県習志野市で活動している放課後等デイサービス アプリ習志野です。
毎日元気いっぱいのお子様たちに囲まれ、楽しい日々を過ごしています。お子様たちの小さな「できた」を見逃さず、成長に繋げていくことを目指し支援を行っています。

今回は、オープン当初から1月の最初の活動日に必ず取り組んでいる“書初め”の様子について紹介したいと思います。

学校などいろんな活動の場で、書初めは恒例行事ですよね。アプリ習志野では、様々な個性を持ったお子様が一緒に過ごしている中で「文字を書くのが苦手なお子様にも参加してもらい、少しでもお正月気分を感じてもらえたら」と考えて、1人で作品を仕上げるのではなく、みんなで協力して1つの作品を仕上げるようにしています。
どの文字なら書けるか、何文字なら集中できるか、個々のお子様に合った内容になるよう分担を決め、いよいよ書初めの開始です。

筆を持ったお子様たちの表情は、少し緊張した面持ちが見られながらも真剣そのもの!一枚の半紙に、自分に割り当てられた文字を大きく書いてくれました♪一人で書くのが
難しいお子様も職員と一緒に頑張って取り組みました。

新年と言えば「書初め」~アプリ習志野~

「数字の2を書いて」とお願いしたところ、漢数字の「二」を書いてくれたお子様がいま
した!
お手本がなくても漢数字が書けるんだね… 職員にとって嬉しい驚きでした。
こうしてみんなの力作『二〇二五ねん へび あけましておめでとう』が完成しました。みんなの力をあわせた作品は事業所に飾らせていただきました。

新年と言えば「書初め」~アプリ習志野~

今後も、季節ごとの行事を楽しめる活動やイベントを計画しながら、事業所での生活を楽しく過ごしてもらえるようにしていきます。



TOPへ
Menu