-
本千葉(千葉市)周辺の障害児向けサービス10選【放課後デイ・児童発達支援・相談支援】
こんにちは。児童発達支援・放課後等デイサービス「アプリTODAY」です。この記事では、JR外房線・内房線「本千葉駅」から通いやすい千葉市中央区周辺の障害児向けサービス10事業所を、プログラム内容・送迎範囲・アクセスの3項目で整理しました。施設選び... -
障害児通所支援の受給者証申請完全ガイド【手続きフロー・必要書類】
こんにちは。児童発達支援・放課後等デイサービス「アプリTODAY」です。放課後等デイサービス(放デイ)や児童発達支援を利用するには、市区町村が発行する「障害児通所支援受給者証」が必須です。本記事では2025年度制度をもとに、準備→申請→支給決定→利... -
放課後等デイサービスの利用料金はいくら? 所得別上限と実費を図解【2025年版】
こんにちは。児童発達支援・放課後等デイサービス「アプリTODAY」です。 放課後等デイサービス(以下、『放デイ』)は、障害のあるお子さまが放課後や長期休暇中に通所し、学習支援、運動療育、SSTなどのプログラムを受けられる福祉サービスです。 「結局... -
福祉部 本社研修「感染症予防対策(熱中症)」
夏に向けた福祉現場の備え|感染症と熱中症を防ぐための社内研修 みなさま こんにちは! AHCグループ株式会社 福祉事業部 本社研修の内容についてご紹介をいたします。 私たちは毎月1回、福祉事業部全体での研修を行っており、冒頭には代表取締役社長の... -
雨の日の避難訓練~アプリキッズ桑名野田~
みなさん こんにちは!! 三重県桑名市にあります児童発達支援事業所のアプリキッズ桑名野田です。 今回は、6月におこなった“避難訓練”の様子をお届けします。 傘やカッパ着用と歩行による身体機能の発達 梅雨の時期である6月は、雨の日の療育の内容に... -
「月 1 回の本の読み聞かせ会」~アプリ高島平 2 号館~
子どもたちに大人気!読み聞かせの時間 ~アプリ高島平 2 号館~ 東京都板橋区で活動していますアプリ児童デイサービス高島平 2 号館です。 みなさん こんにちは! 今回は、“本の読み聞かせ会”を行っている様子を紹介したいと思います。 月に 1 度、板橋区... -
バランスゲーム~TODAY白金 2号館~
バランスゲームで楽しく療育!TODAY白金2号館の取り組み みなさま こんにちは! 東京都港区で活動しています放課後等デイサービス TODAY 白金 2 号館です! ここ最近 TODAY 白金 2 号館でよく取り組んでいるレクリエーションについてご紹介させていただき... -
福祉部 本社研修「BCP自然災害」
みなさま こんにちは! AHC グループ株式会社 福祉事業部 本社研修の内容についてご紹介をいたします。 私たちは毎月1回、 福祉事業部全体での研修を行っており、 冒頭には荒木社長の想いを直接全社員に伝える機会をもつと共に、義務化されている法定研修... -
新聞紙ビリビリバー~アプリ能登川~
みなさん こんにちは! 滋賀県東近江市にある放課後等デイサービス事業所アプリ能登川です。 今回は新聞紙を使った【新聞紙ビリビリバー】という“感触”遊びを楽しみました! まずは新聞紙を思いっきりビリビリと破るところからスタート。手に力を入れて破... -
お母さんへコースターを作ろう(母の日)~TODAY東船橋~
みなさま こんにちは! 千葉県船橋市で活動しています放課後等デイサービスTODAY東船橋です。 今回は、「母の日」イベントということで、ガラスタイルを使った“コースター作り”を行いました。 色とりどりのカラフルなタイルを選ぶ... -
ぽかぽか春のお散歩~アプリ駒沢~
みなさま こんにちは!東京都世田谷区駒沢で活動していますアプリ児童デイサービス駒沢です!すっかり暖かな日差しに誘われて、これは“お散歩日和”ということで、近くの公園に遊びに行きました。 徒歩2分ほどで着くその公園には、大きな桜の木があるので... -
「笑顔のクッキングをしよう」~アプリキッズ桑名野田~
みなさま こんにちは!三重県桑名市で活動しています児童発達支援事業所 アプリキッズ桑名野田です。 今回は、“食”についての取り組みや想いをお伝えします!食は栄養も大切ですが楽しむことも必要だと思っています。 私たちアプリキッズでは、クッキング...