療育– category –
-
レクリエーション ~ぬいぐるみ運びリレー~
みなさん こんにちは! アプリ児童デイサービス北習志野です。アプリ北習志野事業所では、子ども達の「楽しい!」を引き出すため、様々なレクリエーションを行っています。 今回ご紹介するレクリエーションは、『ぬいぐるみ運びリレー』です。お友達とペ... -
輝くスタッフ紹介~アプリ高島平~
みなさま こんにちは!今回は、輝くスタッフ アプリ児童デイサービス高島平の本島颯太さんのご紹介です。それでは、ご本人から自己紹介をいただいておりますので、どうぞご覧ください!! 座右の銘は「keep on smiling」。2021年4月よりアプリ児童デイサ... -
食べ方を学ぼう~手羽元のから揚げ~
みなさま こんにちは!今回は、クッキングのレクリエーションを通して“食を学ぶ”プログラムについてのご紹介をいたします!! 食べるための動作が口の働きを強める 食べるという事は、口の機能やことばの発達のために必要なことです。学年によってさまざ... -
段ボールキャタピラ~アプリ鴨居~
みなさま こんにちは!! 天候が悪くて、外に出掛けられない時でも室内でできる運動は色々あります。今回は子ども達に人気の高い段ボールキャタピラーをご紹介します♪ 準備 用意したのは段ボールとガムテープ。段ボールの底とフタの部分を切り取り、側面... -
梅雨のリース~アプリ千歳台~
みなさま こんにちは!今回は、世田谷区のアプリ児童デイサービス千歳台事業所をご紹介します。アプリ児童デイサービス千歳台では工作にとても力を入れており、その時々の季節にまつわるものも積極的に取り入れています。今回は、6月の“梅雨”をイメージし... -
トイレトレーニング
みなさま こんにちは!!私たちアプリ×TODAYでは、各事業所で考えた様々な療育プログラムを全体で共有し、実行しております。その中でも「トイレトレーニング」は、紙パンツを履いている児童の個別支援計画で目標とされることが多くあります。 トイ... -
輝くスタッフ紹介~アプリ清瀬~
みなさま こんにちは。今回のブログは、輝いているスタッフの紹介をしたいと思います♪♪ アプリ児童デイサービス清瀬事業所の宮下莉奈さんです!!宮下さんは、ショートカットが似合う入社2年目の職員です。幼いころから外遊びが大好きで、学生時代にはソ... -
奉仕活動~桑名中央~
みなさま こんにちは!今回は、三重県の桑名エリアでの取り組みについてご紹介します。 桑名エリアにある放課後等デイサービスアプリ「桑名野田」「桑名中央」「陽だまりの丘」の3事業所は、地域の活動への参加を行っています。 地元の活動への参加 参加... -
運動療育~ラジオ体操~
みなさま こんにちは!新型コロナ感染拡大防止や天気が悪くて外出しにくい日でも、気軽に体を動かすことができるのは何と言っても「ラジオ体操」ではないでしょうか~♪ 放課後等デイサービス事業所アプリとTODAYの療育3つの柱の1つは「運動」です... -
こいのぼりティッシュケース~アプリ駒沢~
みなさま こんにちは!今回は、アプリ児童デイサービス駒沢で行っている、季節のイベントに合せた制作をご紹介します。制作物は、ご自宅で飾ったり、日常で使えるように工夫しています。 季節や文化を感じられるように 今年の「こどもの日」は、“鯉のぼり... -
療育グッズ紹介!!~アプリ北習志野~
みなさま こんにちは。今回は、千葉県のアプリ児童デイサービス北習志野について、ご紹介させていただきます。アプリ北習志野では個別課題を行う時間があり、たくさんの療育グッズを作って使用しています。苦手なことに取り組むのではなく、楽しく学びた... -
運動療育~リズムサーキット~
みなさま こんにちは!今回は放課後等デイサービス アプリ・TODAY・A+(エープラス) の全ての事業所で、療育の柱として掲げている「運動」にあたる“リズムサーキット”をご紹介します。 リズムサーキットってなんだろう “リズムサーキット”とは...